SlimStat Analyticsはアクセス解析できるプラグインで、WordPressに設定できる!!

ブログやサイト運営をしていると、アクセスしている人の動きって気になるのではないでしょうか。
ここでは、ワードプレスを使用してブログ(サイト)のアクセス解析を簡単に調べることができるプラグインをご紹介します。
アクセス解析できるプラグインはいろいろありますが、ここでは比較的簡単に利用することができる、SlimStat Analytics(スリムスタァトゥアナリティクス)を設定する手順を解説します。
SlimStat AnalyticsをWordPressに設定する手順を紹介!!
ワードプレスの管理画面にログインしてください。
次に、ワードプレス管理画面の左側メニューから「プラグイン」の「新規追加」をクリックしてください。
「プラグインを追加」画面で、検索窓が右上にありますので「SlimStat Analytics」を入力してください。
検索結果の表示でSlimStat Analyticsがあるので、「今すぐインストール」をクリックしてください。
SlimStat Analyticsをインストール完了すると、「有効化」と聞いてきますのでクリックして有効化してください。
SlimStat Analyticsを有効化できれば、もう設定されている状態になります。
ワードプレスの管理画面に、SlimStat Analyticsが表示されているのが確認できるはずです。
SlimStat Analyticsがしっかりとアクセス解析の機能が動作していれば、下記のようにブログ(サイト)にアクセスした人の動向が簡単に把握することが可能になります。
SlimStat Analyticsのアクセス解析を元に、運営しているブログやサイトをどのように改善していったらいいかなどを、検証できますので是非ご活用ください。