Progate(プロゲート)はプログラミング学習サイトなので、言語初心者にも適しているか会員登録してみた!!

これからプログラミング言語を学ぼうとして、学校やスクール・セミナーなどで学ぶ人もいるでしょう。
通ったりあまり予算をかけずに、自宅やカフェなどで気軽に学習できるプログラミング学習サイトを紹介します。
インターネット環境があればどこからでも利用できるので人気は高く、無料コースもあるのでまずはお試しで利用することもできます。
Progate(プロゲート)の無料会員登録の手順を紹介!!
まずは検索窓で、「Progate」または「プロゲート」と入力してください。
検索表示に「https://prog-8.com/」がありますのでクリックしてアクセスしてください。
プロゲートのサイトにアクセスすると、右上に「無料会員登録」がありますのでクリックしてください。
左側にもありますが、どちらからでも会員登録は可能です。
アカウントを作成ページになりますので、名前・メールアドレス・パスワードを決めて入力してください。
名前・メールアドレス・パスワードを入力したら、下部に「新規登録」ボタンが表示されますのでクリックしてください。
サイトでの会員登録は完了しましたので、次は登録時に設定したメールアドレスに、プロゲートからメールが届いているはずですので確認してください。
メールが届いていたら内容を確認して、「メールアドレスを認証する」をクリックしてください。
メールをクリックしたらプロゲートのサイトにログインを求められますので、メールアドレスとパスワードを入力してください。
入力完了したら「ログイン」をクリックしてください。
ログインが完了したら下記のような会員専用の管理画面が見れるはずです。
これで無料会員登録は完了しました。
プロゲートには無料コースと有料コースに分けられています。
現在(令和元年6月)学べるプログラミング言語は下記一覧になります。
まずは無料コースでプロゲートを試してみて、ご自身の勉強方法にあっているようであればそのまま有料コースを利用されてみてください。
まずは無料で学べる環境が手頃でできるのは、非常に助かるというのがポイント高いでしょう。
今後は実際に利用してみて、プロゲートの学習内容をお伝えできればと思います。