ライブドアブログを開設する方法をブログ初心者に詳しく紹介!!ライブドアのデザイン設定も説明!!

livedoor(ライブドア)ブログの開設を紹介します。
まずは検索で「ライブドア」と検索してください。
検索したら上位に、livedoor(ライブドア)の公式サイトがありますのでクリックしてください。
livedoor(ライブドア)サイトのトップページです。
ここからライブドアにブログユーザー登録するために、右上にある「ユーザー登録」をクリックしてください。
ここでは、ライブドアに会員登録する作業を行います。まずは、メールアドレス、ライブドアID、パスワードを記入してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ライブドアID
・パスワード
・メールアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全て記入終えたら下部にある「ユーザー情報を登録」をクリックします。
次の画面に、不正取得防止のため、画像認証する確認作業があります。
画像コードの入力欄に、画像に表示されている文字を入力して、最後に「完了」をクリックしてください。
登録完了が終わると、登録時のメールアドレスにメールが届きます。
ライブドアからメールが届いていますので中身を見て、リンク先をクリックして登録完了してください。
メール本文のクリックによりライブドアのサイトに飛び、メールアドレスとの認証が成功しましたのでこれで登録完了になります。
次は実際に自分のブログを公開するために、いろいろと準備を先にすませておく必要があります。
まずは左上にある「ブログを書く」をクリックしてください。
ここでは、ブログのタイトルを決める項目になります。
どのようなブログを作りたいかによってブログのタイトルを決めてください。
あとで変更することも可能なので、とりあえず入力してください。
ブログタイトルを入力完了して「ブログを作成する」をクリックしてください。
ブログのタイトルを決めたことでブログの作成が完了しました。
次に実際に、まずはひとつブログ記事を書いてみてましょう。
ブログ記事1記事目は、開設した紹介を軽く描くことにします。
ブログ記事のタイトルと本文を書いていただき、最後に「投稿する」を押してください。
投稿完了したら、完了しましたのダイアログが表示されます。
実際にどのように表示されているか確認するために、右下の「記事を見る」をクリックしてください。
実際にブログ記事に投稿した内容が表示されているはずです。
記事のタイトルと本文が表示されており、その下部には記事に対してのコメントも入力できるようになっています。
これだけではブログデザインがシンプルすぎるので、ブログデザインを少し変更してみましょう。
左上にある「日記」をクリックしてください。
次に「管理ページ」が右上にありますのでクリックしてください。
次は「ブログ設定」をクリックしてください。
ブログの設定のなかに、デザイン/ブログパーツ設定の項目がありますので、まずはPCのブログデザインを変更しましょう。
ライブドアブログのなかには、無料のデザインテンプレートがありますので自分のお好みで絞り込み設定して選んでください。
絞り込みで選択すると右側にプレビューサンプルとして表示されますので設定してください。
デザインテンプレートを選んで、デザインが好みので問題無ければ実行を押して選択してください。
完了しましたのダイアログが表示されますので、Okボタンをクリックしてください。
それでは実際にどのようにブログがデザインされたか確認します。
上部にある自分のブログタイトルがありますのでクリックしてください。
実際に自分が好みで選んだブログデザインで表示されたはずです。
無料デザインテンプレートであれば、あとで何回も変更することはできますので色々と変更してみてオリジナルのブログを作ってください。
以上でライブドアブログの登録方法とデザイン設定の手順を紹介しました。
登録からデザイン選択まで問題なくできるかと思いますが、ブログは毎日更新していくことでいろいろな人と交流することができますので楽しんでブログされてください。