はてなブログを開設する方法をブログ初心者に詳しく紹介!!はてなブログのデザイン設定も説明!!

ここでは、ブログサービスのひとつであるはてなブログの開設から記事の投稿までくわしく解説いたします。
ついでに、ブログデザインの設定変更も一緒に紹介しますので、ご参考になればです。
はてなブログとは!?
はてなブログとは、無料でブログを開設できるブログサービスになります。
ブログサービスは他にもたくさんありますが、はてなブログは簡単に利用することもできるので、これからブログを簡単にはじめたい人にとってやりやすいブログの一つです。
また、はてなブログは無料でブログ開設できるのが、ブログユーザーに喜ばれるメリットでもあります。
無料版もありますが、もっと本格的にいろいろブログを拡張したい場合は有料版に切り替えてブログ運営を楽しむこともできます。
はてなブログをはじめるのに、パソコンにかなり詳しくないといけない訳でもなく、書きたいと想ったときにすぐ始められるのですぐに開設してみましょう。
はてなブログの開設手順をくわしく紹介!!
ここからは実際にはてなブログを初めてから開設していく登録手順をご紹介いたします。
まずは検索で「はてなブログ」と入力されて一番上位に表示されている、はてなブログ「https://hatenablog.com」をクリックしてください。
はてなブログのTOP画面の右上にある「ブログ開設(無料)」をクリックしてください。
そしたら、はてなブログをはじめようページになりますので、「はてなID登録」をクリックしてください。
ここでは、はてなブログにユーザー登録の作業を行います。まずは、はてなID、パスワード、メールアドレスを入力してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・はてなID
・パスワード
・メールアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入力が終わったら、はてなブログからメルマガを受け取るかどうかをチェック確認します。
次は不正ユーザー登録防止のために、チェック処理してください。それが全て済んだら「入力内容を確認」をクリックしてください。
次は実際に入力してもらった情報の確認ページになります。
ここでは入力した情報に問題無ければ、「利用規約に同意する」と「成年であるか、親権者が同意する」にチェック付けて、「登録する」をクリックしてください。
はてなブログに会員登録作業が終了して、入力したメールアドレスにはてなブログよりメールが届いているはずですのでご確認ください。
メールを確認してメールにあるリンク先をクリックしなければ、本登録は完了していませんのでご注意ください。
会員登録時に記載したメールアドレスに、はてなブログからメールが届いています。クリックしてメールの中身をご確認ください。
メール中身を確認すると、メール本文内にクリックするリンク先があります。リンク先をクリックすると、はてなブログの本登録作業が完了しますのでクリックしてください。
メールからのクリックにより、はてなブログのサイトにとんで、ドメインの末尾を好きなアドレスを選択してください。
選択したら下部にある「ブログを作成」をクリックしてください。
画面がプランを選択になりますので、ここでは無料でブログを始めたいので、「無料でブログをはじめる」をクリックしてください。
はてなブログの、ご自身のブログトップページになります。次はそこから右上の「記事を書く」をクリックしてください。
ここでは、記事を実際に作成する画面になります。記事タイトルを決めて入力したら、記事本文を実際に書いてください。
記事タイトルと記事本文の入力が終わりましたら、下部にある「公開する」をクリックしてください。
これで記事投稿は完了して、「ブログを更新しました。」に設定されました。
ブログ投稿が終わりましたら、どのような感じになっているか確認してみましょう。
左上のブログタイトルのなかから、「ブログトップ」をクリックしてください。
どうでしょうか。実際に投稿した記事が問題無ければしっかり表示されているはずです。
これで、はてなブログを開設してから初めて記事投稿する手順まで解説しました。
一度、投稿してみるとはじめは慣れないかもしれませんが、何回も投稿しているうちに慣れてきますので、どんどん記事投稿してブログ運営を楽しみましょう!!
はてなブログの見栄え(デザイン)を少しよくしてみよう!!
はてなブログでブログ開設して記事投稿できましたが、標準のままですとちょっと寂しい見た目(デザイン)になっていますので、すこしブログデザインを変更して見ましょう。
デザイン変更するには、はてなブログ画面の左側から、「デザイン」をクリックしてください。
はてなブログ管理画面の左側に、デザインテンプレート(デザインサンプル)が表示されています。
デザインテンプレートを上下にスクロールして、好みをすきなデザインに選択してクリックしてください。
デザインを選択すると右側に選択したデザインのプレビューが表示されるはずです。
それでデザインが良ければ左上にある「変更を保存する」をクリックして設定完了してください。
はてなブログ管理の左上に、ブログタイトルがありますのでクリックしていただくと、「ブログを表示」がありますのでクリックしてください。
どうでしょうか!!。選択したデザインによるあなたのブログデザインが完成したはずです。
他にもデザインテンプレートがありますので、気にいらない場合は他のデザインも試してみましょう。
練習用に作ったブログですのである一定期間を過ぎると削除する予定です。参考にご覧なりたい方は下記アドレスからアクセスください。
はてなブログ練習用 https://bologbenkyo.hatenablog.jp/
まとめ
はてなブログのブログ開設から、記事の投稿方法からブログデザインまでを解説しましたが如何でしたでしょうか。
ブログ初心者にはちょっと操作や設定が難しく感じるかもしれませんが、触っていくうちに慣れてきますのでとりあえず記事をどんどんアップされてください。
今回は記事を最後までお読みいただきありがとうございます。